Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
発表者枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
初心者セッション担当者枠 Free
FCFS
|
---|
Description
fukuoka.R #11
大雨で中止となった第11回のfukuoka.Rを改めて開催します!
今回は新たに運営メンバーとしてkazutanさんも迎えてのfukuoka.Rとなります!
なお今回も前半に初心者セッションの時間をとりたいと思います。
- Rには興味を持っているけど、使うところまで行っていない
- ちょっと触ったことはあるけど、業務に使うところまで踏み出せていない
- なんとなく使ってるけど、基本を再確認したい
という方はぜひ、ご参加を。 (※ 発表者が決まっていないので、初心者セッションやってもいいよって方はぜひお願いします!)
発表者枠、LT枠への申し込みお待ちしております!
会場について
LINE Fukuokaさんのカフェスペースをお借りすることができました。博多駅と直結で大変便利です。
交流会
勉強会終了後に同会場にて交流会を実施したいと思います!
お時間に余裕がある方はぜひご参加ください!
会場協力
LINE Fukuoka株式会社
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
13:30〜14:00 | 受付 | |
14:00〜14:05 | 開会挨拶・諸連絡 | @doradora09 |
14:05~14:55 | 初心者セッション1 -Rの基礎とデータハンドリング- 50min | @kotatyamtema |
14:55~15:25 | 初心者セッション2 -ggplotなど- 30min | @kazutan |
15:25~15:40 | 休憩 | |
15:40~15:55 | 自己紹介タイム | みんな |
15:55~16:25 | R言語10本ノック_Rで始めるデータサイエンス編 | @doradora09 |
16:25~16:55 | R Markdown再入門 | @kazutan |
16:55~17:10 | 休憩 | |
17:10~17:15 | LT1 : 第4回 R初心者講習会(R Bootcamp) へのお誘い | @sakaue |
17:15~17:20 | LT2 : 地図上データの可視化 | @Kenta K. Tanaka |
17:20~17:25 | LT3 : arules::aprioriから先をtidyverseで処理したい話 | @KatoKohaku |
17:25~17:30 | LT4 : gtfsr package使ってみた | @nonki1974 |
17:30~17:35 | LT5 : はじめてのShiny | @37_surfin |
17:35~17:40 | LT6 : rtweetでヘタリアアカウントを分析してみた | @Momoko38 |
17:40~17:45 | LT7 : 項目反応理論の一利用例 | @ynkrm |
17:45~17:50 | LT8 : Bioconductorも便利ですよ | @fujisat |
17:50~17:55 | LT9 : sentimentr package | @KotaHattori |
17:55~18:00 | クロージング | @doradora09 |
18:00〜19:30 | 懇親会 |